807名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:27:03.68ID:QDWVNHsj0.net
キングオブファイターズってなんかやたら声デカいけど実際に周りでやってる奴を見た事がない謎

参照元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jasmine/1624996003/
814名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:27:45.97ID:J5QVw4R40.net
>>807
年代によるんじゃね?30後半より上のジジイはとりあえず触ったことあると思うわ


817名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:28:02.16ID:ii99/wRGd.net
>>807
KOFってお静世代±3歳位の青春だし



820名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:28:12.42ID:RiTFZOWap.net
>>807
KOFは97年から2003年位までのブームだからそんなに主流なタイトルじゃない
バランスもうんこまみれだし


831名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:29:10.82ID:BG2x4Ewo0.net
>>807
97は小学生の頃やってたぞ
SSでサクラ大戦やバーチャロンしてたほうが面白かったけど


843名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:30:15.54ID:T3ar4uNHr.net
>>807
中国で大人気だから


854名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:31:31.23ID:JhrcZxg90.net
>>807
あれというかSNKのって、ほぼ全て作りが雑なんだよw
キャラクター性で人気高いんだけど、ゲームとして詰めると雑で限界が低いの


879名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:34:08.80ID:uTVxLxub0.net
>>854
そうか?
ゲーニッツとか自分で使ってみると結構面白い性能してた記憶がある



874名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/30(水) 06:33:31.73ID:3h09iiExd.net
>>807
13までは流行ってたよ
新宿のゲーセンとかKOFに人が群がってるの見てたわ
その後3Dになってから廃れたと思う